写真紀45 /【Nikon Z30 + その他】直方市花火大会
二か月の時を経て久々カメラを握りました。全然撮ってなかったので感覚がなかったですね。
今日は地元で花火大会がありました。多分僕は地元で見る花火大会が今日含めてラスト2回かもしれないのでバイトを早めに抜けて花火を見に行きました!
まずはNothingPhone(2)で撮ってみる、記録写真的な感じ。
最近買ったNohtingPhone(2)で写真を撮ってみました。
出店で買ったものなどを撮ったりしてます。

夏はかき氷でしょという事でかき氷をたべました。

毎年恒例のおみこしですね。きれいな夕空がバックで幻想的でした。
このときにおみこしの近くまで行くと迫力ある写真が撮れますが、花火を見るための場所を確保できなくなるので少し遠くから眺めてます。

そして花火ですね!スマホでも暗所の撮影がとてもきれいなことに驚きました。何より鮮やかですね。

もう一眼いらないんじゃないかっていうくらい。

そして撮影中の様子ですね。とても良い感じにボケてくれます。


やけにハートを作っている友達が目立ちますが笑
花火が終わった後に食べ物を買いました。

3人で来てたのでその時の影です。草がものすごい鮮やかに写っていました。
Z30での撮影。RAW現像したもの
現像してないものを見るとなんだかそっけないのでいきなり現像したものを乗せます。

コントラストを下げて彩度を上げています。感覚がつかめてなかったので難しかったです。

絞ればいいのかという事を思い出して少しずつ慣れていった時です。収まり切れないほど大きな花火が打ち上げられていました。



20秒くらい流しているので滝のように流れている光が幻想的です。

すこしノスタルジーな編集をしました。


フィナーレですね。画面上で見るのも面白くなかったので肉眼でもしっかり見ました。
やっぱり迫力が違いますね!
まだ夏休みは始まっていませんがこれから始まるんだっていう気持ちがワクワクします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません