写真紀58 /【Nikon Z30】年越しの福岡市を訪問

2025年がやってきました!

年越しの瞬間は作業中にValorantをプレイ中の友達と迎えたのでぬるっと始まりましたね笑

 

年を越して日が昇り、初詣で親戚と福岡市に行く用事ができたので向かいたいと思います。

そのなかで軽く写真を撮っていきます。

年末年始で来ていた親戚が徳島の人なので福岡の観光地に行こうということで、まず福岡タワーに行きました。

なんかリニューアルされていてきれいでした!

エレベーターの麓もガラス張りなのとイルミネーションがキラキラしていました。

約200mの展望台に到着!まずは、ももち浜の施設Marizonを見下ろしました。

それからゆったりと福岡市の景色を眺めていきます。

こっち側は最近発達がすさまじい天神の様子です。

ビル群がひときわ高くなっているのがわかると思います。

一番広角で撮りました。

福岡市は空港の関係でそれほど高い建物がないので見晴らしがとても良いです。

南西方向です。S字にきれいにカーブした都市高を眺めることができます。

元旦で天気が良く、キラキラと反射する水面や屋根を見せてくれました。

南のほうを見ると高い山が連なっていました。

山の麓はビルなどが少なく、住宅街になっているみたいです。

というわけで福岡タワーを下りて神社に向かいます。

バイパスを通って筥崎宮に来ました!

やっぱり正月なので歩けないくらいに人がいました。

最近御朱印を集めるのにハマっているので書いてもらいました。

福みくじをすると福あめが来ました!

ひさびさ見てなんだか懐かしい。

という感じで今回はタワーと神社を巡って帰ります!

 

今年も成長していろいろなことができるようになりたいです。

└スナップ・街歩き,写真紀

Posted by Soran0616