飯記19 /【伊藤久右衛門】抹茶のスイーツを食べた
こんにちは!そおらんです。
京都にあるお茶屋伊藤久右衛門にいったので紹介します。
1832年創業のお店でお茶でとっても有名です。
場所
場所は京都祇園町に位置しています。四条の大通り前なので観光のついでだったり遊びに行った時のご飯どころとしてもちょうどいいです。
開店時間
定休日は基本なしで、10:30~18:30まで営業しています。
雰囲気

一階はお茶などを売っているお店になっています。
ここのお店のお茶が有名でおいしいと評判なのでお客さんがとっても多かったです。
ここで試食したお茶が濃くておいしかったです笑

そして二階部分が飲食店スペースになっています。
ここもお客さんが多かったので数十分並びました。
食べたもの!

(けっこう注文に悩みましたが、、)特選伊藤久右衛門パフェ ¥1390という和風のパフェを注文しました。
値段そこそこするな~って思ったけど、それだけで料理の質や量に手がこんでるなって感じました。
白玉、ゼリー、栗、あんこといったモリモリにトッピングされていて味わえて満足でした。
あと、それと一緒に暖かいお茶がついてきたのですがお茶屋さんなだけあって美味しいですね。
お茶がとっても美味しいの有名店なので是非京都観光に来た時に行ってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません