写真紀13 / 瀬戸内の旅② / 四国へ初上陸!
前回の続き。

写真紀12 / 本州へ上陸 / 瀬戸内旅① | Sarahlog | さらろぐ |
朝、6時半に泊まっていた友達の家を出発しました。 7時に友達を二人のせ、旅が始まりました。 高速道路にのり、九州を抜け出し9時半に本州に入りました。 本州の玄関口、下関市にある唐…
おはようございます。
広島のホテルのビュッフェで朝食を食べました。

食べたいなって思ったものをとりあえず皿にのせてお腹いっぱい食べました。
広島ならではの食べ物を食べることもできました。

とりあえず商店街を巡って歩きました。


路面電車を見る機会がなかなかないので面白いです。

12:00 広島原爆資料館にて。

一時間半ほど回って外を見ると大雨が降っていました。
急いで駐車場に移動して広島県を出ることにしました。

広島県内ではものすごい大雨でしたが、岡山に向かう時の山をいくつか超えていくと雨は止み晴れていました。

昨日のホテルで食べ損ねたのでもみじ饅頭を食べることにしました。
高速道路を走ること数時間。岡山県を南下していると瀬戸大橋が見えてきました。



つり橋でいうと、関門海峡をよく見るのでそれと比べるとものすっごくでかい!

17時過ぎ。香川県に上陸しました。人生初の四国です。

瀬戸大橋記念公園で瀬戸大橋を見ようと思いましたが、駐車場閉鎖の時間になっていたので引き返すことにしました。


せっかく香川に来たので讃岐うどんを食べることにします。
麺がもっちもちで歯ごたえがありました。

飯記24 / “讃岐うどん やなぎ屋” セルフの讃岐うどん屋 | Sarahlog | さらろぐ |
こんにちはそおらんです! 観光で香川までやってきました。 せっかく香川に来たので讃岐うどんのお店に立ち寄りました! 場所 坂出ICから出てすぐの場所にあるので立地はとても良い…
こちらに細かく書いてますのでよかったら見てってください。



18:26 道の駅 うたづ臨海公園。瀬戸大橋の様子を一望できます。



日が沈み、静かになってきました。
けっこう蚊が多くて刺されました笑
すっかり暗くなってきたので岡山県に戻ることにしました。

20:17 岡山市街。ホテルの最寄りが居酒屋街なのでにぎわっていました。

今日は遅めのスタートで移動ばかりでしたがいろいろな風景を目にできて楽しかったです。

とりあえず昨日買ったもみじ饅頭を食べました。
明日が最終の日なのでまたたのしみたいですね!
次回。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません