
写真紀34 / 韓国の旅② / 釜山を離れ慶州へ
2024年3月18日。韓国旅二日目です。 前回の続き。韓国に上陸してから釜山の街を周り文化 ...

写真紀33 / 韓国の旅① / 超久々に韓国に上陸
僕が8歳の時に初めて韓国に行きました。 それから12年後の月日が経ち、記憶があいまいになっ ...

Amazonで8000円!ZINUSのアルミ骨組みの小さいベッドフレーム。組み立てがとても簡単。
雑魚寝生活をすること2年ほど。 毎日布団を出しては直してを繰り返していたので少し大変だし何 ...

Daisoのドライフラワーを買ってみた!ちょっとした雑貨で部屋をおしゃれに
僕の住んでいる福岡県下境のDaisoが少しリニューアルして雑貨がとても増えました。 ほかの ...

飯記59 /【VICINO】小倉魚町にあるおしゃれなイタリアン料理カフェ!
どうも!そおらんです 小倉の魚町商店街の平和通駅近くにあるお店、VICINOというお店にや ...

ニトリの2000円の時計を紹介!静音やステップが選べたり、温度計や湿度計がついているものも。
家具のお店で有名なニトリ。そこの時計コーナーにある時計を見ました。 だいたいこのようか感じ ...

Daisoの激安!550円で買えるRGBLEDテープを実際にに使ってみた
ダイソーにはこの頃、雑貨系にも力を入れており数年前から電気コーナーでこのRGBのLEDテー ...

飯記58 /【Giraffe Monochrome】超おしゃれなカフェでパンケーキを食べた
こんにちは!そおらんです。 小倉北区にある大きな商店街の中に位置するジラフモノクロームのと ...

飯記57 /【鳴門鯛焼本舗】たいやき店でさくらみこコラボがあったので行ってみた!!
こんにちは!そおらんです。 僕も以前に何度か言っている鳴門鯛焼本舗の小倉魚町店です!! ...

写真紀32 / 【Nikon Z30】温かくなり梅が咲いていた 直方市
若干埃かぶっていますが、NikonZ30と50mmF1.4のレンズで散歩。 少しスナップカ ...

マイカメラをおしゃれにしよう!アリエクのパーツを付けてNikon Z30をイメチェン。
皆さんはカメラをどのような状態で使っていますか? カバーなど何もつけない人がほとんどですが ...

【Nikon FTZ】NikonZ30でFマウントレンズを使う
そおらんです!! Nikonの一眼レフからミラーレスへと機種変した人にとっては必須なもの! ...